姓名 |
工房/會社 |
號 |
備註 |
傳統工藝士 |
砂子澤三郎(故人) |
砂子澤工房 |
秀仙 |
日本第一位傳統工藝士(不分類別);砂子澤弘之父 |
● |
砂子澤弘 |
砂子澤工房 |
秀峰 |
廢業狀態 |
● |
金澤專治(故人) |
金澤工房 |
鶴齋 |
斷代 |
● |
藤枝行勇(故人) |
藤枝工房 |
昌行 |
|
● |
藤枝宗雄 |
藤枝工房 |
|
|
|
小川三郎(故人) |
岩鑄(株) |
清茂 |
二代目 |
● |
八重樫亮 |
岩鑄(株) |
清茂 |
三代目 |
● |
水澤繁樹 |
岩鑄(株) |
清末 |
二代目;師從初代目上居福治 |
● |
藤原慎一 |
岩鑄(株) |
|
堂號未定 |
● |
齊藤正博 |
岩鑄(株) |
|
|
|
熊谷宏司 |
|
|
退休 |
● |
熊谷富男 |
|
|
無近況資料 |
● |
長沼巿郎 |
|
|
南部鐵器傳統工藝士會前會長。出身鈴木盛久工房,師從十三代盛久。 |
● |
田山和康 |
田山鉄瓶工房 |
和康 |
南部鐵器傳統工藝士會會長。出身鈴木盛久工房,師從十三代盛久,2011年退休後創立自有工房。 |
● |
淺田薰(故人) |
薰山工房 |
薰山 |
二代目。 |
|
佐佐木和夫 |
薰山工房 |
薰山 |
三代目。淺田薰弟子。 |
● |
吉田修 |
薰山工房 |
|
|
|
佐佐木健太郎 |
七ツ森工房 |
兼作 |
|
● |
前田知行 |
虎山工房 |
虎山 |
三代目。二代目熊谷富男弟子。南部鐵器協同組合副理事長。 |
● |
葛卷元 |
虎山工房 |
|
|
|
綱取光男 |
虎山工房 |
|
|
|
藤澤幸二 |
鈴木主善堂 |
|
|
|
石田溫 |
鈴木盛久工房 |
|
|
|
村井秀行 |
鈴木盛久工房 |
|
|
|
宮伸穗 |
釜定工房 |
釜定、金久 |
三代目。宮昌太郎之子。 |
● |
大村敏宏 |
釜定工房 |
|
|
|
熊谷峻 |
釜定工房 |
|
|
|
根本小太郎(故人) |
照亦製作所 |
照光堂 |
|
● |
根本一夫 |
照亦製作所 |
照光堂 |
斷代;廢業狀態 |
● |
鷲田孝之 |
|
|
原於釜定本店工作 |
● |
伊藤郁夫 |
|
|
無詳細資料 |
● |
菊池久次郎(故人) |
|
|
師從三代目萬治 |
● |
柴田長一郎(故人) |
柴田鉉工房 |
柴長 |
|
● |
田中二三男 |
田中鉉工房 |
田中 |
師從柴田長一郎。 |
● |
菊池翔 |
田中鉉工房 |
|
|
|
高橋大益 |
鉄瓶工房高橋 |
大益、高橋大益 |
曾於藤枝工房、三巖堂工作,2010年獨立。 |
|